この記事では私が「やってよかった!」と感じているアイラインのアートメイクの体験談を紹介します。
私がアートメイクで施術をしたのは「アイライン」。
アイラインのアートメイクでかかった料金は「20000円」。
「アイラインのアートメイクを実際やってみた女性の口コミが知りたい」という場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
アイラインのアートメイクする前はアイライナーの目元の負担が気になっていた
まつげが細くて長かったので、長いわりに密度がなく目の印象がぱっとしませんでした。
いつもアイライナーを入れていました。
ジムや温泉などアイライナーを書いたり、メイク落としで落としたりと時間もかかるし、目元への負担も気になっていました。
できればマスカラやまつげパーマだけで目の印象がぱっとする感じにしたいとおもっていました。
知り合いがアートメイクのクリニックに勤めだしたのがきっかけ
知り合いがアートメークの勉強をし始めて、アートメークのクリニックに勤めだしたのがまず興味をもったきっかけです。
まだ見習いだった知人の練習という事で一般の施術料金よりも安くトライアルで出来るということで一番気になっていたアイライナーだと、「粘膜なので太くはいりすぎてもだんだん薄くなる」というので安心感もあり、やってみました。
アイラインのアートメイクは少し痛いけど素顔のままで自信が持てるからおすすめ
おすすめは、素顔のままでも自信がもて、煩わしい化粧や化粧のオフ、水に入ったり汗などの事も考えずに過ごせることがおすすめです。
私の施術は少し痛かったのが不満ですが、我慢できないほどではなかったので気になる人はやってみる事をおすすめします。
とくにアイライナーはだんだんと薄くなる事もあり、最初は「パキっと黒すぎるかな?」と思いましたがだんだん薄くなじんできました。
アイラインのアートメイクをして化粧が時短!アイライナーのリムーバーもいらなくなった!
化粧の時間が劇的に変わりました。
特にオフをするときアイライナーはポイントメークで落としていたので それがいらなくなったので時間だけではなく、リムーバーを買わなくてもよくなったのが大変うれしかったです。
アイライナーもリムーバーもいらなくなり、時間も節約できてとても快適になりました。
生活リズムが劇的に変わりました。
「アイラインのアートメイクをするか悩んでいる女性」へアドバイス!
時間や化粧品代のトータルコストを考えると、やってみることをおすすめします。
眉毛や一度形を入れるのに躊躇するなら、私のようにアイライナーや目立たない所へのアートメイクでお試ししてみるのもいいと思います。
麻酔をするといえども多少チクチクしたので、広範囲でのアートメイクの前に小さな部分でトライしてみるのもいいと思います。